TBS 2018年5月22日(火)マツコの知らない世界 ミズクラゲ
画像 江ノ島水族館
https://next.rikunabi.com/journal/20160801_1/
マツコの知らない世界にクラゲマニアで知られる平山ヒロフミさんが出演
マツコの知らない世界【マツコ大好物!バターの世界&お家で飼える!クラゲの世界】
2018年20時57分~22時00分 の放送内容
クラゲ研究家平山ヒロフミ
クラゲの紹介動画は00:40秒くらいからです。
クラゲって簡単に飼えるんでしょうか?
そういえば、海月姫のドラマでもミズクラゲをペットとして飼ってましたね。
Contents
5/22 マツコの知らない世界でクラゲについて放送されます。
お家で簡単にクラゲが飼えるのをご存じですか?
幻想的なクラゲにマツコもうっとり…皆さんも癒やされてみませんか?
水族館で絶大な人気を誇るクラゲですが
じゃあなぜ家で飼わないのか?
マツコの素朴な質問に答えるのが
クラゲマニア平山博文さん
ペットに最適なクラゲを紹介します。
番組では家で簡単に飼えるクラゲを紹介しながら、クラゲの基礎知識と飼育方法をレクチャーします。
水族館に行かなくてもお家で簡単に飼える!クラゲの世界でマツコが癒やされる、、、、
クラゲ研究家平山ヒロフミ(博文)
『マツコの知らない世界』で専門家の人がクラゲの魅力、特に観賞用にクラゲを紹介するようです。
その専門家をググると出てきたのがクラゲ研究家平山ヒロフミさん
『マツコの知らない世界』でクラゲの魅力を語ってくれるのがクラゲ研究家の平山ヒロフミさんです。
クラゲの写真はこちらのブログから
Blog : クラゲフォトブログ・クラゲの不思議な世界
Site : クラゲの不思議な世界
ミズクラゲの研究をしているそうです。
そしてミズクラゲは普通に観賞用として売られているようで結構簡単に飼育できるんですね。
傘の縁が緑の蛍光色に光る発光生物オワンクラゲ。
淡く儚く弱く…いかにもクラゲらしい光り方。
水族館で見かけたら、たまに光っているから、
傘の縁をよく観察してみてね。https://t.co/6c9z2IaXB3#クラゲ #海月 #水母 #jellyfish #kurage#aquarium #えのすい#photo #深夜 #ネットの海 pic.twitter.com/o6WbQMFadF— Hiroくらげ (@Aqua_hiro) 2018年5月15日
鑑賞用のミズクラゲが欲しい
『マツコの知らない世界』5/22(火) 神秘的なクラゲにマツコもビックリ☆癒しのクラゲたちを楽しむ方法とは!?
クラゲって癒やされますよね!
生き物と思えないくらい光る
『マツコの知らない世界』を見て、自分も部屋に鑑賞用のミズクラゲが欲しい!
という人がたくさんでてきそうですね!!
ミズクラゲ 寿命はどれくらい 不老不死の種類も
やはり、クラゲも生き物ですから、飼う前に寿命はどれくらいなのか気になりますよね。
クラゲも様々な種類がいますが、代表的な飼育されているクラゲはミズクラゲでしょう。
ミズクラゲの寿命は約1年くらいだそうです。
大体のクラゲの種類は1年から2年の寿命ですが、死なない不老不死の種類がいるということはご存知ですか?
不老不死のベニクラゲ
それは、ベニクラゲという種類でクラゲは通常 幼体のポリプから成体になって死んでゆくのですが
ベニクラゲはポリプから成体を繰り返し、ポリプ⇒成体⇒ポリプ、、、、と無限に繰り返すそうなんです。
それで、不老不死の生物といわれているんですね。
ベニクラゲは番組で紹介されます。
ミズクラゲ 値段と通販は
クラゲを代表するクラゲが「ミズクラゲ」です。
さて、簡単に飼えるというミズクラゲですが値段は?
また通販はやっているのでしょうか?
ミズクラゲは楽天などでもあつかっていますが
夏季限定で扱っている種類なので季節によっては品切れ状態になっています。

ミズクラゲ 飼育と餌は?
実はミズクラゲですが飼育難易度はクラゲの中でも割と高めだといわれています。
クラゲ飼育におすすめな餌は冷凍餌・人工飼料・液体フードなどがあります。
ミズクラゲは水流が適していなかったり栄養不足・給餌量不足が生じるとすぐにダメになるので注意が必要です。
飼育のポイントは、
- 頻繁な給餌
- 栄養バランス
- 適切な水流
ミズクラゲ セット 比較
ミズクラゲ 飼い方
ミズクラゲ 餌
ミズクラゲ飼育
ミズクラゲ 通販
ミズクラゲ 幼生
最近のコメント