ネタバレ!注意「一行怪談」が大流行の兆し
ネットで話題の「一行怪談」とは、
わずか一行だけの言葉で一瞬で背筋がゾォ~ッとする
怪談のことです。
一行怪談漢字ドリルというのもあってその内容とは?
ネタバレ!注意「一行怪談」が話題

暑くなってきました。真夏日も多い。そんなときには怪談でヒヤリと涼んではいかが?たった1行なのに、背筋が冷たくなる怪談集『一行怪談』(PHP文芸文庫)が話題です。
読んでしまえばネタバレですが
こちらが話題の「一行怪談」
![]() |
新品価格 |

たった一行なのに、怖い!!
そんな、怪談を集めた一行怪談集
早く読めるのもいいんですが、
俳句のような少ない文字の中で想像力が喚起されますね。
永遠に眠り続ける罰を与えられた男がまれに起き上がって夢の内容を一行だけ書いていったメモ書きという設定の一行怪談好き。 pic.twitter.com/6US2IuQfDO
— プランクさん (@platooon) 2017年8月25日
そして不思議な怖さが込み上げてくる
これが一行怪談の醍醐味
「一行怪談」はわずか、一行の怪談話を二百近く収録。
たった一行で想像力を刺激される、まったく新しい怪談集です。
「一行怪談」のネタバレ!引用
では、「一行怪談」とは、どんな感じなのでしょうか
ネタバレとなりますが本書から引用で
「一行怪談」内容例
一ページに一つ、一文の物語で構成される怪談小説集です。
引用はアマゾンより
「一行怪談」内容例の引用元今まさに電車が迫る線路上に、物欲しげな目つきの人々が立っていたので、踏み切りに身を投げるのは止めにした。
寝る時に必ず、洗濯機を回し続けることだけは忘れないよう願いますが、それさえ守ればたいへんお得な物件だと思いますよ。
世界中あらゆる料理を食べても、いまだ思い出の味に辿りつけない彼には、産まれなかった双子の片割れがいるそうだ。

この前、本棚から引っ張り出してきたまんまだったので、戻す前に再読。吉田悠軌『一行怪談』1、2。さくっと読めて面白いものが好きなので、飯田茂実氏の一行物語集やこの方の一行怪談は大変好きです。そして一行物語をもっと読みたいので自分でも書くのでした。 #2018本akira1978 pic.twitter.com/NdWIciEl2R
— 明 楽 (@akira1978) 2018年6月2日
最近のコメント