透明な氷の作り方の自由研究は簡単で丸!冷蔵庫で白く濁らない美味しい氷を作る!!

家庭の冷蔵庫で作った氷は泡が混入して白くなってしまいますね。

こんな氷はあまり美味しくありません。

家庭の冷蔵庫の氷はなぜ白く濁ってしまうのでしょうか?

水質のせいもありますが、普通の水道水でもほんのちょっとの工夫で美味しく透き通った氷を、家庭の冷蔵庫で作ることができりるんです。

また、夏休みの自由研究に「透明な氷の作り方」というのはどうですか?

熱の伝わり方や水の中に含まれている成分の蒸発などを知ることが出来て自由研究としては簡単で◯ですよ!







冷蔵庫の氷はなぜ白く濁ってしまう、その理由は?

家庭用の冷蔵庫の製氷器で氷をつくる氷は、なぜ白く濁ってしまうのでしょうか?

しかも、あまり美味しくない凍りですよね。

市販のウィスキーなどに使う氷は透明で美味しいのはなぜでしょう。

冷蔵庫で作った氷が白く濁ってしまう理由は水の中に混入している泡や塩素などが急激に冷凍されてしまうからなのです。

割り箸で簡単にできる透明な氷

そこで製氷皿で氷を作るタイプの冷蔵庫では製氷皿の下に割り箸を2本置いてみましょう。

木は熱を伝えにくいので、冷蔵庫から製氷皿に伝わる冷やす力が伝わりにくくなり
その結果、水の凍る速度が遅くなります。

速度が遅い分、その間に水の中に含まれていた塩素や気泡が徐々に空気中に出てゆくのため
氷の中に気泡が入らず透明な美味しい氷ができるのです。

自由研究では、割り箸と比較して様々なモノ(石・布・プラスチックなど)
で試してみると熱の伝わり方の違いがわかって面白いでしょう。

熱の伝わりにくさは氷の透明度によってわかりますので
割り箸と比較して様々なモノで作った氷をデジカメでとって比較するといいでしょうね!







家庭の冷蔵庫で透明な氷の作り方その2

kboyd / Pixabay

透明な氷は水を沸騰させて凍らせると作ることができます。

お湯を沸かしときに塩素や気泡が水から抜けているので、これで透明な、おいしい氷を作ることができます。

お茶を飲むためにお湯を沸かした水など使わないで、あまっていたというときはこのお家を製氷用の水として使うのも
いいでしょうね。

塩素も抜けるので
透明で美味しい氷ができますよ!!