館林 気温 ずるい「ズル林」の理由?館林が暑い原因は

日本一暑い街といわれている館林
しかしその気温は観測の方法が「ずるい」と「ズル林?」といわれています。

NHKニュースウオッチ9でも取り上げられた
館林の気温観測が「ずるい」「ズル林」になった理由とは?




日本一暑い 館林

館林市は
人口:76,560 人
面積:60.97 km²
群馬県南東部にある市です。

「うどんの里 館林」
「分福茶釜(ぶんぶくちゃがま)の釜玉うどん」
など館林の名物はありますが

しかし、何といっても館林の名が有名になったのは
日本一熱い街ということです。

埼玉県熊谷市 の40.9℃
岐阜県多治見市の40.9℃
が暑さの日本記録と言われていますが

群馬県館林市はこの2つの街を凌ぐ日本一熱いという街の称号を得ているんです。

ところが、この日本一熱い館林の気温観測が「ずるい」と言われているんです。




館林の気温観測が「ずるい」「ズル林」NHKニュースウオッチ9

毎年夏になると「全国最高の気温を記録」というニュースに名前の常連、日本一暑い街で有名な館林市

しかし、ネット上には「ズル林」という批判があがっているんです。

2018年7月2日のNHKニュースウオッチ9でも取り上げられた
「ズル林」

その数字が怪しいというのです。

挙句の果ては「ズル林」とまで

館林の気温「ずるい」「ズル林」になった理由

それは、気象庁の気温観測所の移転でした。

気象庁は、気温を測るために各地に「アメダス」という機器を設置しています。

館林の気温観測のアメダスは、素人が見ても絶対に暑いところ
にあったということです。

館林の気温観測所は消防署の敷地内にあって
温度計の周りが駐車場のアスファルトで照り返しが厳しい、
また通常バックで駐車すると車の排気が温度計に当たるようになっています。

なので温度計のそばの駐車区域は排気が温度計にかからないように「前向き駐車でお願いします」との看板もあるんです。

通常、アメダスの温度計があるところは
学校の校庭内や住宅街の芝生など、館林のような環境ではありません。

これでは、気温はうなぎのぼりになるのは当然??

そのきっかけとなったのは
消防署の移転でした。

新しい観測所は高校の校庭に移動、アスファルトの照り返しや車の排気はなくなって周りの風通しは良くなりました。

館林は本当に暑いのか?

NHKの調査では今日の新しい観測所では36.7℃(午前3時6分)
もともとあった観測所では37.57℃(午前2時31分)

その差は0.8℃

そして今日全国で一番気温の高かった群馬伊勢崎を旧観測所は0.2℃上回っています。

この結果に地元は日本一暑い街というのは薄まるかな?

ずる林でも知名度があがって良い

などの声がありました。

しかし、それでも館林は36℃を超える猛暑

日本有数の暑い街には変わりありません。

館林が暑い原因は?

館林が暑くなる原因は主に2つあります。

東京周辺のヒートアイランド現象

東京周辺のヒートアイランド現象です。東京地区の気温があがると海から比較的涼しい風があがってくるのですが
その風で館林に東京周辺の熱せられた空狐が流れ込みます。

それによってどんどん館林の気温が上昇するというものです。

フェーン現象が起きやすい

西から風が吹いた時、山を駆け下りて気温が上がる現象です。
館林はこのフェーン現象が起きやすい場所なんです。

ズル林では無く、館林は日本有数の暑いところには間違いなさそうです。

くれぐれも熱中症には気をつけてください。

熱中症対策に保冷剤で冷やす場所とタオルを使うときの注意点のまとめ

2018.08.02




ズル林に関連する検索キーワードは以下のようなものがあります。
ズル林 ネッツ
ズル林 熊谷
ズル林 移転
ズル林 加ネッツ
日本三大ズル林
ズル林 四万十
ズル林とかいう
ズル 林 2017
ズル林 多治見
ズル林 検証