大阪大学 採点ミスの「その問題」学科と原因は?追加合格者はどうなるのnn

大阪大学で去年2月の一般入試で出題と採点にミスがあった事が発覚したそうです。しかし、なんで1年ほどたってからわかったのでしょうね?

昨年の入試で不合格としていた30人を追加合格にするとの発表がありました。

追加合格といわれても去年 大阪大学にミスで不合格とされた人たちは、もう他の大学か、浪人して受験勉強のの真っただ中だと思いますが、追加合格者ってどうなるのでしょうかね。

大阪大学 採点ミスの「その問題」はコレ!!

また、採点ミスがあったあった学科と採点ミスの原因はなんだったのでしょうか?

採点ミスが起きた学科とその原因は

大阪大学で採点ミスの理由や問題の種類はいったいどんなものだったのでしょうか?

大阪大学だから難しいミスがあったんかと思いきや 自由端と固定端ミスって採点するって単純過ぎてヤバいでしょ、、、、

阪大の物理の試験で採点ミスの問題はコレ!

大阪大学は6日、昨年2月に実施した一般入試(前期日程)の物理で、出題と採点にミスがあったと発表

出題と採点にミスがあった学科は、去年2月に行われた前期日程の物理の試験です。

大阪大学で採点 ミスが発覚した科目は物理. ミスが発覚した問題は2問ありました。

阪大の採点ミスの原因は

問題の数値設定を 謝ってしまったという出題ミス

複数の回答が導けるのに一つだけを正解としてしまった ミ

大阪大学の物理のでおきた試験のミスの原因ですが、複数の正解がある問題で一つのみを正解として採点するなどしていたため、受験生30人が誤って不合格になってしまったそうです。

これは、外部から指摘があって大学が確認したところ、ミスが発覚しましたとしていますが実際には数回同様の指摘があってやっと重い腰を上げたそうですので、今後の受験の採点の外部からの指摘の対応を巡っては物議をかもしそうです。

 

複数回のミスの指摘があった

ちなみにミスの指摘は

昨年8月9日、外部から物理の問題の一部にミスがあるのではないかという指摘のメールが大学に寄せられた。

大学側はこのメール送信者にミスはないと返信

昨年6月10日物理の設問を巡り、高校教員らが参加してに開催された検討会でも不備を指摘する意見があった

しかし問題作成責任者らは自分たちの解答例が正しいと説明していた。

昨年12月4日にも別の外部の人物から同じような指摘が寄せられた。

問題作成責任者や副責任者とは別に4人の教員を加えて検討した結果、ミスが判明したそうです。

 

阪大の追加合格者はどうなる?

この採点ミスが発覚したことで合否判定をやり直した結果、不合格とした30人を追加合格としました。

大阪大学は30人を追加合格にし、今年4月からの入学や2年次からの編入として受け入れるということです。

また、本来は第1志望の学科で合格していたのに、第2志望の学科に入学していた学生も9人いた。大阪大は新合格者全員に必要な補償を行う方針だそうです。

追加合格となる30人の内訳は、
理学部4人
医学部2人
歯学部1人
薬学部2人
工学部19人
基礎工学部2人。

第1志望の学科で合格していたのに第2志望の学科に合格とされたのは、理学部1人と工学部5人、基礎工学部3人の計9人

 

別の大学に入学、大阪大学に追加合格を「今さら言われても」

1/8(月) 9:01配信のユースより

いまさら、合格といわれても他の大学にもう通って1年近く、謝罪されてもどうしようもないというのが今回の現状のようですね。

 大阪大が2017年2月に実施した一般入試のミスで本来合格していた30人を不合格にしていた問題で、追加で合格になった男性(20)が7日、読売新聞の取材に応じた。

男性は現在、大阪府内の別の大学に通っており、「今さら合格と言われても、どうしようもない」と戸惑いを見せた。

この問題では、工学部や理学部など6学部の一般入試(前期日程)の物理で正答が三つなのに一つとするなどの誤りがあった。大阪大は昨年6月と同8月、外部から指摘されたが、適切に対応せず、同12月の指摘で初めてミスを確認した。

男性は電話やメールで取材に答えた。男性によると、今月6日午前に大阪大から自宅に電話があり、「不合格としていましたが、合格でした。申し訳ありません」と伝えられた。7日には、合格通知書と謝罪文書、入学の意向を確認する文書の3枚が届いたという。

www.mocacafe.tokyos://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00050065-yom-soci
Yahooニュース